2009年6月 9日

WORDで脚注

WORDで脚注の設定方法です。


脚注を挿入したい位置にカーソルをおいてメニューの脚注をクリックします。
画面はWORD2007


脚注が挿入されました。


細かい設定はここをクリックします。


脚注番号や線など設定できます。変換をクリックすると


脚注を文末注に変更する事が出来ます。

文章に注を入れたい時に脚注は便利な機能です。脚注を挿入するたびに番号を自動で振ってくれますし、文字の増減で脚注のページが移動した時もついて来てくれます。

2009年6月 8日

WORDの行間を固定する

WORDで論文を書いている時、部分的に文字を大きくすると行がずれます。


そういう場合は行間を固定します。


全選択して


ここをクリック(WORD2007)



行間を固定値に間隔はいろいろ試してみてください。



行間が固定されました。



ちなみにWORDでいう行間はこの部分の距離です。通常行送りといわれるものです。
きれいな文字組版では文字サイズの1.5〜2倍程度です。
1.5では文字にルビが入った時にくっついてしまいます。
2倍ではちょっと空きすぎの印象があります。なので1.6〜1.7あたりがよいと思います。
WORDのデフォルト値は狭すぎるので、論文が窮屈な印象を受けます。

ぜひこの値を編集してみてください。


2008年12月15日

手紙を書くのは面白い!

初めてご挨拶させていただいた方や印刷製本やWEBのお仕事をご注文いただいた方、ご入金いただいた方に以前から直筆のはがきを出しておりましたが、社長を拝命してから枚数が飛躍的に増え、朝ははがき書きが日課になっております。慣れない頃は枕詞を調べるのにいちいちワードのテンプレで探していましたが、「拝啓 初寒の候貴殿ますますご健勝のこととお喜び申し上げます」程度ならすらすら書けるようになりました。  わりと古典的なご挨拶手法と思っていましたが、きれいに印刷したはがきで丁寧にご返信くださったり、「また印刷頼むよありがとう」みたいな喜ばしいレスがあったりしてデジタル時代ではこそのアナログの効果の大きさを実感しています。
我が遊文舎の社是にも掲げておりますが、手紙やはがきに代表される信書での文字コミュニケーションは日本では古来から重宝されており、電子メール全盛のご時世だからなおのこと、印刷製本を生業とするものとしてこだわりを持ち続けなければならないところと考えております。
挨拶状や封筒の紙一つとっても、一般的な事務的なものにとどまらずもっと広範囲での印刷技術のご提案をおこなっていかないといけませんし、こういう身近な印刷物にこだわりを持ち続けることが案外印刷製本会社としての差別化の最短距離ではと考えています。
どうか私からの手紙やはがきを受け取られたみなさん、ご忌憚ない意見を頂戴できれば幸いですのでどうぞよろしくお願いいたします。

2008年11月27日

はじめまして!遊文舎です

本サイトにアクセスくださったみなさまありがとうございます。サイト運営責任者のキパノスケと申します。  運営会社は株式会社遊文舎と申しまして、大阪の玄関口である新大阪を拠点にしている総合印刷会社です。「ワンストップサービス」を合言葉に、印刷物やWEB媒体の企画制作から印刷製本、物流から効果測定まで一貫してお客様をサポートしております。  特に力を入れている分野は学術書の編集から印刷製本のサポートです。この分野で大阪でシェアNO・1を目指して活動しております。
本サイトはその一貫として、大学や企業の研究室様やCSR担当者様、大学や学術機関の研究員様やシンクタンク等調査機関のみなさまにご活用いただきたくこのたび開設いたしました。
他のサイトとの違いとして、「お客様のニーズに応じた臨機応変な」対応を心がけたいと考えております。 入稿データの作成の仕方からお支払の方法に至るまで、検討段階からでもどうぞお気軽にご相談ください。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

2008年11月20日

報告書・論文集印刷製本ドットコムオープン

科研・環境・研究などの報告書および卒業・終了・研究紀要、論文集等の印刷、製本サービスの専門サイトです。